美川塾NEWS 進学予備校 美川塾からのお知らせをお届けします。各投稿は、写真をタップしてご覧ください♬
今月のスケジュールはこちらをご覧ください
⇒https://mikawajuku.jp/schedule/
【冬期講座】振替用カレンダーのご案内
こんにちは。
進学予備校美川塾です。
早くも、寒さが訪れ
年末が近付いていることを感じさせます。
それと同時に冬期講座もやってきます。
(もうひとつ前にも大きなイベントはありますが・・・笑)
そこで、ご予定なども考慮して
冬期講座の別校舎のカレンダーをご用意いたしました!
下記に載せておきますので
ご確認をくださいますようよろしくお願いいたします!
また、冬期講座は
お忙しい中ですのでこちらでシステムを設定をしております!
その結果、連絡なしで振替が可能です
ご都合のつく日にお越しいただきますようよろしくお願いいたします♬
【小学5年生】
【小学6年生】
【中学1年生】
【中学2年生】
【中学3年生】
もし、どうしても来れずに
不安な教科が残ってしまうということであれば
そこだけ、冬期子別にお申込みいただくことも可能です!!
是非、ご参考になさってください!
これからの年末年始に向けて、頑張るぞ🔥🔥
美川塾Youtube 今回は発音!!
こんにちは!
進学予備校美川塾です!
美川塾のYoutubeに新たな動画追加されました!!
発音の仕方 №1 ”recognize ”
英単語 〈recognaize〉の発音の仕方を丁寧に解説してくれています!!
確かにこの単語は日本人にとっては言いにくい…
ただ、この動画を見ればすぐに発音できちゃいます!!
是非閲覧ください!!!
発音矯正の動画は今後沢山アップする予定でいます!
一緒にやることで発音だけでなく、リスニング力も上げることが出来ますので、
是非イアン先生と一緒に発音しましょう!!
勝負まで…
【111日】(11/2現在)
卒業生の頑張り ~9期生編~
こんにちは。
進学予備校美川塾です。
美川塾が創立されて12年目。
時は3年前にさかのぼり、9期生の子たちの世代。
ある男の子がいました。
勉強がなかなか苦手で・・・
野球をずっと頑張っていました。
しかし、人が生きるのにやはり上手くいかないものです。
そんな彼も
美川塾の先生に出会って勉強を。
学校の体育の先生に出会って野球・駅伝を。
マルチに頑張って、高校進学を果たしたのでした。
行った高校は、野球の強豪校。
1年生、2年生のころから野球の試合に出ることも多くなり
これまでよりも、広い世界で活躍をしていました。
この前の夏で、最後の試合となりましたが
愛知県でも、かなり上位に食い込む活躍をしてくれて
個人成績でも、打率ではチーム1位くらいの実力とか…!
4打数3安打。脅威ですね(笑)
そんな彼も、今となっては受験生・・・
野球で強い、と有名な大学に受験をする
ということで、ついこの前遊びに来てくれました。
しかも、そんな彼の夢が【体育教師】
かつて、自分が目指した夢と同じ夢を志してくれることが
こんなに嬉しいものなのか・・・と改めて感じました。
【何かを真っすぐ頑張ること】が大切であることを
自分の学生生活を通して教えてくれた彼のことを
心から尊敬します。
〇〇くん!!!
受験、頑張れ!!!
勝負まで
【112日】(11/1現在)
時の流れに身を任せるな。
こんにちは。
進学予備校美川塾です。
美川塾が創立されて
今年でもう12年目。
かつて、自分が生徒として通ったのもそんな前かと思うと
時の流れは早いものだな…としみじみ感じています。
【ジャネーの法則】
年齢の経過と1年間の体感速度が反比例する、というもの。
(年齢が経てば経つほど、1年間の体感速度が早くなる)
毎日を何気なく、いつもと同じように生きていれば
勝手に時間は過ぎていきます。
もちろん、これは子ども・大人関係なく
全員共通にあるものです。
ただし、大人になればなるほど作業は統一化され
自分の中で慣れが生じてきます。
その【慣れ】こそが、体感速度に関係するのです。
毎日、同じ行為をしていれば時間はあっという間に過ぎます。
ゲームをやっていれば、時間はあっという間。
スマホを見ていれば、時間はあっという間。
家事をしていれば、時間はあっという間。
どれだけ自分が頑張っても
1日24時間というのは不変ですよね。
それでも
この記事を読んでくださる方々の中では
限られた1日を有意義に過ごしたい
という方もいらっしゃるでしょう。
何かを学ぶときには、特に大切なことです。
【メリハリ】をきちんとつけること。何に至ってもそうです。
・勉強と休憩にメリハリをつける
・片付けと休憩にメリハリをつける
・仕事とプライベートにメリハリをつける
・自分の時間とお子様とのふれあいの時間にメリハリをつける
時の流れに身を任せてしまっている時
それはメリハリがついていない時ではないでしょうか。
私自身も、記事を書いておきながら
自分でも身を任せている時があることを再認識しています。
人は賢い生き物であるがあまり
自分の中にあるプライドを捨てきれない特性を持っています。
更に、利便性の発達したこの世の中によって
そのプライドがより高まって
自分の持ちうるプライド以上のものが独り歩きしてしまっているように感じます。
今、美川塾では
《勉強のやり方講座》を各校舎で行っております。
もちろん、休憩する時間だけでは成績は伸びません。
しかし、勉強する時間だけでも
思った以上に成績が伸びない時もあります。
勉強する時間と休憩する時間、バランスよく
何よりも「メリハリ」をつけて行っていく必要性があります。
ONとOFFの区別をしっかりとして、勉強に臨んでみてはいかがでしょうか。
今回の記事では【メリハリ】についてご紹介いたしました。
皆様にとって、参考になれば幸いです。
勝負まで・・・
「115日」(10/29現在)
美川塾Youtube 新たなる進化、始まります。
こんにちは。
進学予備校美川塾です。
美川塾のYoutube[美川塾]にて、新たな動画が投稿されました!!!
動画タイトルは、[イアン先生の自己紹介!TEACHER IAN SELF INTRODUCTION]
なんとイアン先生が直々に動画を撮って、編集してくれました!!
故郷のフィリピンについて詳しく話してくれています!
編集技術も一緒に楽しんでいただければ嬉しいです!
美川塾は、今後Youtubeに力を入れていきたいと考えています。
主な内容といたしては
・Bob’s cooking
・社員へのいたずら
・日常で使える英語フレーズ
・英語の発音のやり方 etc…
楽しくタメになる動画を多く投稿する予定ですので、
楽しみにしてください!!!
勝負まで・・・
【130】日(10/15現在)
【成績記載】岡学・中間テスト速報!!
夏休みが終わったのも束(つか)の間
2年生は夏休み明け恒例の岡崎学力テスト
他学年でも、早いところでは2学期中間テストが行われました。
そこで、美川塾生たちの素晴らしい結果がどんどん出ました!
現時点での成果を、皆様にご紹介いたします♪
ちなみに、一般的な塾では
成績が上がる→30%(10人中3人)
成績をキープ→40%(10人中4人)
成績が下がる→30%(10人中3人)
ぐらいの割合であると言われています。
美川塾の総合成績
大平校 成績上昇率【75.0%】 4人に3人以上が成績アップ!!
緑丘校 成績上昇率【58.3%】 10人に約6人が成績アップ!!
葵中前校 成績上昇率【57.1%】 半分以上の生徒が成績アップ!!
みんなこの夏、本当によく頑張りました!!!
岡崎学力テスト ∼個人成績∼
【国語編】
57位⇒ 6位 (51位up↗) 126位⇒ 67位 (59位up↗) 55位⇒ 17位 (38位up↗)
50位⇒ 23位 (27位up↗) 126位⇒ 75位 (51位up↗) 164位⇒ 84位 ( 80位up↗)
41位⇒ 12位 (29位up↗) 104位⇒ 44位 (60位up↗) 101位⇒ 66位 (35位up↗)
137位⇒ 52位 (85位up↗) 85位⇒ 27位 (58位up↗)
【数学編】
115位⇒49位 (66位up↗) 66位⇒15位 (51位up↗)78位⇒35位 (43位up↗)
26位⇒8位 (18位up↗) 22位⇒2位 (20位up↗) 57位⇒20位 (37位up↗)
21位⇒5位 (16位up↗) 60位⇒20位 (40位up↗) 135位⇒88位 (47位up↗)
76位⇒27位 (49位up↗) 97位⇒49位 (48位up↗) 42位⇒6位 (36位up↗)
51位⇒14位 (37位up↗) 74位⇒18位 (56位up↗) 72位⇒43位 (29位up↗)
10位⇒4位 (6位up↗) 93位⇒31位 (60位up↗)
【社会編】
61位⇒35位 (26位up↗) 119位⇒76位 (43位up↗) 25位⇒8位 (17位up↗)
74位⇒20位 (54位up↗) 134位⇒44位 (90位up↗) 83位⇒23位 (60位up↗)
167位⇒86位 (81位up↗) 89位⇒15位 (74位up↗) 100位⇒62位 (38位up↗)
73位⇒40位 (33位up↗)
【理科編】
34位⇒11位 (23位up↗) 26位⇒3位 (23位up↗) 18位⇒6位 (12位up↗)
64位⇒34位 (30位up↗) 50位⇒15位 (35位up↗) 120位⇒55位 (65位up↗)
50位⇒15位 (35位up↗) 53位⇒15位 (38位up↗) 117位⇒65位 (52位up↗)
107位⇒61位 (46位up↗)
【英語編】
27位⇒8位 (19位up↗) 27位⇒8位 (19位up↗) 102位⇒57位 (45位up↗)
164位⇒107位 (57位up↗) 103位⇒64位 (39位up↗) 102位⇒64位 (38位up↗)
182位⇒110位 (72位up↗)
【5教科総合】
114位⇒72位 (42位up↗) 49位⇒20位 (29位up↗) 51位⇒20位 (31位up↗)
99位⇒67位 (32位up↗) 39位⇒14位 (25位up↗) 100位⇒71位 (29位up↗)
143位⇒114位 (29位up↗) 119位⇒66位 (53位up↗)
さて、気になる2学期中間テストの結果ですが・・・
【大平校】
★★全体で66.0%の生徒が成績アップ!★★
★10人に6人以上の成績が上がっています
【緑丘校】
★★全体で70.0.%の生徒が成績アップ!★★
★10人に7人の生徒が成績が上がっています
∼個人成績∼
※集団授業生・子別指導生を含む結果となっています。
5科目トップ10獲得達成! なんと、8名!!
---1年生---
【国語】
79位⇒10位 (69位up↗) 155位⇒ 113位 (42位up↗) 118位⇒51位 (67位up↗)
44位⇒24位 (20位up↗) 104位⇒ 26位 (78位up↗) 98位⇒12位 (86位up↗)
【数学】
45位⇒7位 (38位up↗) 152位⇒106位 (46位up↗) 73位⇒31位 (42位up↗)
105位⇒50位 (55位up↗) 61位⇒37位 (24位up↗)
【社会】
43位⇒19位 (24位up↗) 137位⇒83位 (54位up↗) 64位⇒30位 (34位up↗)
120位⇒67位 (53位up↗) 90位⇒41位 (49位up↗) 67位⇒30位 (37位up↗)
109位⇒13位 (96位up↗)
【理科】
55位⇒1位 (54位up↗) 93位⇒69位 (24位up↗) 40位⇒8位 (32位up↗)
139位⇒73位 (66位up↗) 64位⇒8位 (56位up↗) 129位⇒65位 (64位up↗)
【英語】
38位⇒18位 (20位up↗) 74位⇒32位 (42位up↗)
【5教科】
48位⇒10位 (38位up↗) 71位⇒29位 (42位up↗) 50位⇒18位 (32位up↗)
---2年生---
【国語】
77位⇒31位 (46位up↗) 126位⇒96位 (30位up↗) 149位⇒86位 (63位up↗)
88位⇒52位 (36位up↗) 104位⇒63位 (41位up↗)
【数学】
22位⇒6位 (16位up↗) 57位⇒29位 (28位up↗) 79位⇒38位 (41位up↗)
74位⇒39位 (35位up↗) 21位⇒9位 (12位up↗) 49位⇒20位 (29位up↗)
88位⇒41位 (47位up↗) 74位⇒38位 (36位up↗)
【社会】
114位⇒60位 (54位up↗) 42位⇒18位 (24位up↗) 25位⇒8位 (17位up↗)
94位⇒71位 (23位up↗) 24位⇒2位 (22位up↗) 134位⇒80位 (54位up↗)
【理科】
96位⇒57位 (39位up↗) 67位⇒17位 (50位up↗) 53位⇒3位 (50位up↗)
134位⇒92位 (42位up↗) 117位⇒39位 (78位up↗) 60位⇒26位 (34位up↗)
【英語】
27位⇒2位 (25位up↗) 66位⇒36位 (30位up↗) 31位⇒14位 (17位up↗)
20位⇒9位 (11位up↗) 141位⇒92位 (49位up↗) 34位⇒5位 (29位up↗)
82位⇒53位 (29位up↗) 122位⇒95位 (27位up↗) 102位⇒60位 (42位up↗)
【5教科】
99位⇒65位 (34位up↗) 59位⇒28位 (31位up↗) 16位⇒6位 (10位up↗)
77位⇒55位 (22位up↗) 78位⇒51位 (27位up↗)
---3年生---
【国語】
81位⇒21位 (60位up↗) 137位⇒93位 (44位up↗) 59位⇒14位 (45位up↗)
107位⇒50位 (57位up↗) 130位⇒93位 (37位up↗) 106位⇒38位 (68位up↗)
104位⇒66位 (38位up↗) 120位⇒68位 (52位up↗) 185位⇒132位 (53位up↗)
20位⇒3位 (17位up↗)
【数学】
73位⇒13位 (60位up↗) 65位⇒29位 (36位up↗) 142位⇒90位 (52位up↗)
123位⇒99位 (24位up↗) 80位⇒27位 (53位up↗) 37位⇒2位 (35位up↗)
【社会】
92位⇒51位 (41位up↗) 119位⇒88位 (31位up↗) 72位⇒30位 (42位up↗)
43位⇒27位 (16位up↗)
【理科】
89位⇒47位 (42位up↗) 125位⇒47位 (78位up↗) 89位⇒29位 (60位up↗)
143位⇒87位 (56位up↗) 111位⇒71位 (40位up↗) 103位⇒64位 (39位up↗)
108位⇒71位 (37位up↗) 131位⇒75位 (56位up↗) 69位⇒26位 (43位up↗)
161位⇒96位 (65位up↗)
【英語】
90位⇒67位 (23位up↗) 120位⇒86位 (34位up↗) 12位⇒6位 (6位up↗)
151位⇒103位 (48位up↗) 102位⇒43位 (59位up↗) 164位⇒108位 (56位up↗)
79位⇒28位 (51位up↗)
【5教科】
99位⇒52位 (47位up↗) 129位⇒99位 (30位up↗) 76位⇒35位 (41位up↗)
175位⇒127位 (48位up↗)
葵中前校はこれからが中間テスト!!
美川塾の頑張りを胸に
ベストを尽くして頑張れ!!!
勝負まで残り・・・
【140】日(10/4現在)
イアン先生とコミュニケーションを取ろう!!
こんにちは!
先日の記事、ご覧いただきましたでしょうか!
美川塾のニュースター!!
フィリピン人のイアン先生です!
知ってました?
フィリピンって、世界でも有数!
【英語を基礎から順番に学びやすい国】なんです!
マンツーマンレッスンで
長い時間、丁寧に見てくれるとの話。
そんな国で育ったイアンさんも
すごく丁寧に、優しく話しかけてくれます!
もちろん、皆さんが日本人で英語を勉強中、というのも知っていますよ😊
実は…
イアンさんもいつまで日本にいられるかが分からないんです。
というのも・・・
イアンさんのお父様は
フィリピンである会社の社長をしている方で
イアンさんはいずれ、後継者として
会社をしょって立つ可能性があるんです。
そのために
いま日本で、まさに武者修行中(笑)ということなんです!
そんな方々に出会うペンギン先生、やはり強者ですね‥‥😎
そこで、せっかくのこの機会。
少しでもみんなに有意義に過ごしてもらいたいということで
イアンさんに話しかける際に、こんなネタを持っていると良いよ!
のコーナー!
・名前
・好きな食べ物
・日本の好きなところ
といった、自分の紹介をするのも、もちろんいいです!
ただ、せっかくなら…!!
・フィリピンでは何が美味しい?
・フィリピンには何があるの?
・イアンさんって彼女いるの?(笑)
などなど!
とっても優しいイアンさんなら
きっと!!!NGなしで!!!
答えてくれるかもしれませんね♬♪
冗談に聞こえるかもしれませんが
普通ならコミュニケーションを避けてしまいがちな
この思春期に、外国人との会話が経験できる
というのは、本当に素敵なことですよね😊
今こそ、美川塾の格言が皆さんに響くはず!!
【頑張る勇気を持て】
勝負まで残り・・・
【144】日(9/30現在)
描いてくれた生徒作品✨