地頭を育てよう!!④
11月に入り急に寒くなってまいりました。
最近は四季ではなく、二季(夏と冬)になってしまったというのは
本当にあるかもしれませんね。
体調管理に一層気を付けなければならない時期です。
現在は落ち着いているものの、本格的なインフルのシーズンはここからです。
よく寝て、よく食べ、湯につかり、よく休む
テストを控えておりますが、体調管理の基本を忘れないようにしましょう!
私も定期的にスーパー銭湯に行ったり、心を落ち着かせる時間も大事にしています(笑)
さて、今回の地頭を育てよう④は
「全体をつかむ力 川わたり問題!!」
有名な問題ですね!!!
タカシは、オオカミとヤギと一緒に、キャベツが入ったカゴをもって
川の前に立っています。
川を渡るには、ボートを使うしかありませんが、
ボートに載せられるのは、タカシの他に、オオカミ、ヤギ、キャベツの入ったカゴのうちの1つだけです。
タカシは何度か往復してすべてを向こう岸まで運ぶことにしました。
しかし、タカシがいないと、
オオカミはヤギを食べてしまいます。
また、ヤギはキャベツを食べてしまいます。
すべて無事に向こう岸に運ぶには、どの順番で運べばよいでしょう。
前回の答え!!
③の問題がうまいことアップされていなかったようなので
申し訳ないですが、次回⑤の時に一緒に答えを載せておきますね!!
問題はこちらです!
勝利まで 中3生はあと・・・104日 高3生はあと・・・66日
ここが踏ん張りどころ!!負けるな受験生諸君!!