とうとう明日。公立推薦入試
いよいよ、公立高校推薦入試を明日に控えました。
美川塾でも、10名を超える生徒が
公立推薦入試に挑戦します。
素直に、、、全員受かってほしい。
もちろん、そんな上手くいくものじゃないかもしれない。
それでも、これまで相当愛してきた子たちです!!
絶対に受かっといで!!!
★緊張しながらも、すごく一生懸命練習している姿
★ボロボロになるまで使い込んだ面接練習用紙
上手く話せないなりに、自分でアドリブを入れて失敗したり・・・笑
どんな結果になっても、自分の人生にとって
彩りを加えるイベントになるはず。
最後のアドバイスです!!
・笑顔!!
・自分の頑張ってきた成果をすべて出し切ること!
・用意していない質問は、答えすぎない!
(ボロが出ちゃう可能性があるから😖)
・悠然とした立ち振る舞いで【知的】な印象を与えられるように!
・小さな心の揺れ(=漣(さざなみ))があるのは当然!
気にせず、【自分=商品】だと思って、全力でセールス!!
・終わった後、自分の結果が実を結ぶと信じて!!
去年の春。桜から始まった四季は
夏:波が打ちつける渚の心地よい音
秋:紅葉した楓の数々。
冬:寒さに耐えて頑張った入試前特訓
この四季を通して。
気付けばまた桜の花が、美しく綺麗に咲き誇る時期。
1年前。まだまだ子供っぽかったみんなは大きくなってる!
季節が巡り巡って、キレイな桜が見える素敵な高校生活が待っているよ!!!
あと少し、本当にあと少しで自由の身になれる!
中学に入学したとき、あんなに大きく見えたあこがれの高校生が
あれほど広く見えた夢の世界がもう目の前に見えてるよ!!
自分が行きたい、そう願った高校で春を迎えられるように!!!
笑顔で、行ってらっしゃい♬
P.S.
美川塾で推薦を受ける子たち全員の名前を1文字だけ入れてみました♬♪
こんな小さなことしか最後できないけど
緊張せずにいってらっしゃい!!!
文字を入れようと必死になった結果
乱文・雑文になってしまいました😅
ただ、気持ちは伝わったと思います!!!
頑張って!いってらっしゃい!!!