葵中前校 小6 奮闘🔥
つい先週のこと。
葵中前校では
6年生に向けて、最高学年内容の算数を一通り、全て教え終わり
まとめテストを行いました!
合格点は、19点中18点合格。
かなり難易度を高めに設定していましたが
見事に合格者多数!!
間違えてしまった子がいても
こちらが何を言わなくても
全員で教えてあげる姿を見せてくれる。
本当に素敵なクラスなんです♬
小学生のうちからこうして
何度かテストをする機会を作っているのですが
そうすることで
・緊張感なくテストに臨める
・中学定期テストで必要な事前勉強をする機会を作れる
・テストを【完璧】にしようとする心が生まれる
と、いいこと尽くしなんです。
もちろん、生徒たちには【テストの必要性】を伝え
【なぜ勉強するのか?】【なぜテストを行うのか】を
納得してもらったうえでこうした指導をしています。
正解したからOKではなく
・答えが埋まればいい
・結果、合っていればいい
という意識を改め、
・理屈で説明ができるレベル
まで到達してこそ、真の実力になります。
常日頃から伝えていると
やはり子どもたちも分かってくれるようになっています。
点数が伸びる、というよりも
人間として成長し、その結果が点数でも出てくる、という感覚でしょうか。
それが何よりも、嬉しいものですね😊