美川塾 挑戦状②の答え♪
チラシを見てくださった皆様、ご閲覧いただき
誠にありがとうございます😊
この記事以外にも、美川塾の魅力がたくさん詰まったページがありますので
ぜひ、ご自由に見学していってくださいね♬
さて、前置きは置いといて・・・!!
さぁ、この問題!みんなは解けたかな?
改めて、問題を出すと
この図形の中に【三角形はいくつあるか?】
という問題です!
まず、この問題の三角形というのは全て正三角形であることが
前提の図形で見て分かるかと思います。
三角形の個数、普通に考えたら・・・
このそれぞれ1つずつを数えて
16個!とは言いたくなるのですが・・・(笑)
さすがに、そこまで甘い問題じゃありません😎
今の見方は、あくまで【1マスの正三角形】という見方でしたよね!
・・・つまり?
【1マス】ではなく【2マス】【3マス】の見方もある、ということです!
まず、目に映るのは
この赤い3つじゃないでしょうか?
ただ、1つが青の三角形として隠れていることお忘れなく🤫
そして、2マスの三角形はまだあります!
頂点の部分をズラして考えてみると・・・?
こんな三角形も見えてきますよね😊
意外と、抜けてしまいがちになるのがこの図!
いやー、出題者の私も
この1つを見逃しており
最後に森田先生から、あっけなく見つけられてしまいました…(笑)
さすが、数学科は違いますね😳✨
そして、【3マス】の図がこちら!
【2マス】でお伝えした
『頂点をズラす』という考え方が分かってしまったら
もう困ることはありませんね🙆
そして、最後【4マス】はもちろん、これ!
ということで
【1マス】16個
【2マス】7個
【3マス】3個
【4マス】1個
合計、27個
というのが答えでした♫
みんなは何個見つけられたでしょうか!!
こうして、普段使わない頭を使って
【柔軟な発想力】【見方を切り替える】
という能力を鍛えていきましょう♪
高校受験、大学受験でも使う非常に重要な脳力ですからね✨
それでは、また次回の挑戦状でお会いいたしましょう♫
さらば!!
勝利まで残り・・・
【166】日(9/11現在)